生きることってこんなに大変なのか
生きてることってこんなに素晴らしいのか
今こうして書いている者も読まれている方も
生きている
つらいこと、悲しいこと、苦しいこと…
うれしいこと、楽しいこと…
その全てが生きることである
お世話になっている方のご尊父さまの通夜で感じたこと…
お迎えを迎えた方をお送りする我々はまさに生きている
その生かされたことを大切に生きなくてはならない
生きている間争いごとは絶えないであろうが
それをうまく生きるのが人間の人生
当たり前の話だが
人生とは生きることである
生きる!生きろ!
生きてることってこんなに素晴らしいのか
今こうして書いている者も読まれている方も
生きている
つらいこと、悲しいこと、苦しいこと…
うれしいこと、楽しいこと…
その全てが生きることである
お世話になっている方のご尊父さまの通夜で感じたこと…
お迎えを迎えた方をお送りする我々はまさに生きている
その生かされたことを大切に生きなくてはならない
生きている間争いごとは絶えないであろうが
それをうまく生きるのが人間の人生
当たり前の話だが
人生とは生きることである
生きる!生きろ!
shunji
- 2012.10.08
- Mon 09:33
- URL
-
生死は表裏
「九死に一生を得る」 いろいろな場面で良く例えに出されます。
事故に遭った、大怪我をした 大病を患った
人は生きることに価値があります。そのため 毎日真剣に人としての生
つまり人生に向き合っています。お彼岸にご先祖さまの墓参は欠かしませんが墓前で祈ることは 生を貰ったこと、そして生かされていることへの感謝です。
人の命を助けられるのは人しか居ません。医学の進歩で寿命が延びましたが 自分の生を大切にすること 加齢の度に思います。
死中に生あり 生中に死在り 心を引き締めて毎日を精一杯生きたいですね。
- URL
- http://sakaguchiiin.blog133.fc2.com/tb.php/85-4b484a9a
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)